2014/12/31
00:00:01
2014/12/29
00:00:01
2014/12/27
00:00:01

今年もあと五日!五回目の午年も何とか無事に終えられそうであります。
はたして来年はどんな年になるのやら?
この日記も七年目に突入します。
ラッキーセブンである事を祈りたいですね。www
どうぞ良いお年を・・・・(^^)/
2014/12/25
00:00:01
2014/12/23
00:00:01

年末の挨拶回りに友人の貸しスタジオに寄るとdWのセットが組んでありました。
しかもウーファー付き!!!
少しイジらせてもらったものの、バスは全く鳴ってくれません。www
誰がこんなの鳴らすんだよ。(^^)/
2014/12/21
00:00:01

4年前のこのアルバムの再評価と共に出産後は完全復活を目指すアヤヤ!
このお子には、やはりバラードが絶対いいです。
まりや姫や、しん爺の提供した楽曲にはハズレ無し!
姫の『駅』なんかカヴァーされた日にゃ、あんた・・・・泣いちゃうよ。(^^)/
2014/12/19
00:00:01

ダイエットが成功して少しスリムになったペペ君。
食卓に載っているミルクが気になって仕方がないご様子www
でも、このあとテーブルには上がらず、グッと我慢の子だったとか・・・
何事もやれば出来るモンですな。(^^)/
2014/12/17
00:00:01

今年もあと残すところ二週間ほどになりました。
例年言ってる事ですが一年って早いなぁ~。
空に向かって投げたボールのごとく最初は早く、上がりきってゆっくり・・・
そして加速度がついて落ちてくるのが人生のスピードなんでしょうか?
そう言えば子供のころも毎日がアッと言う間だったな。www(^^)/
2014/12/15
00:00:01

小さなネットブック用に日本橋の行きつけのジャンク屋で無線マウスを買いました。
コレはジャンクでは無く、ちゃんとした新品!オドロキの540円!しかも電池入り!(@_@)
良いところはレシーバーをPCに押すと電源がONになるところですかね。
でも電池室のフタがすぐに取れて探しまくるはめに・・・・www
ま、540円ですからねぇ~(^^)/
2014/12/13
00:00:01

久々にネットオーダーしたドミノピザ!
箱がブラックになっててビックリしました。
黒とは思い切った事をしますね。
万人向けからチョット大人っぽい感じになりました。
この選択、果たして吉となるでしょうか?www

ま、中身は全く変わってないんですけどね。(^^)/
2014/12/11
00:00:01

今年も大阪駅Twilight Fantasyの真っ最中なのですが・・・・・・
今年はハッキリ言ってショボイです。www
予算が無かったのかも知れませんが、例年に比べて手抜きかも・・・・
撮影日は、たとえ平日とはいえ夕方の5時過ぎで、この人出ですもん。
やっぱり景気イマイチなんかな?(^^)/
2014/12/09
00:00:01

この季節になると、やはりこのマンションが思い出されます。
賃貸マンションのオーナーが自ら飾り付けをしたデコレーション。
今や地域のアクセントとなっています。
ハウスデコがブームになる以前から地味~に続いて、
今年も暖かな光の演出で楽しませてくれます。(^^)/
2014/12/07
00:00:01

現役復帰したネットブックのために、このミニトラックボールを購入。
メーカーは・・・・何処かのwww
買ったその日に左クリックが効かなくなって自分で修理しました。
寒い日はコレをポケットに入れてカーソルを操作できます。
ガラケーより一回り小さいので携帯性は抜群!
ま、しばらく使って見ますかね?(^^)/
2014/12/05
00:00:01

今我が家にあるガラケー4体です。
左の2体はガラケー全盛時代のSHARP iモードSHシリーズ。
右は現役のdocomoとY!mobileのガラケーであります。
左のSHARP製2体は個性的で操作感とてもよかったですね。
特に左のSH505isはボタンの感触が素晴らしくて、ブラインドタッチが可能。
巷には、ものすごいスピードでメールしてる女子をよく見かけました。www
そんな、こんなで今も我が家に居候してるSHシリーズのガラケーです。(^^)/
2014/12/03
00:00:01

大阪名物、水了軒の八角弁当をいただきました。
懐かしい水了軒のお弁当・・・・昭和の時代、列車の旅と言えば、お弁当。
それも水了軒はとても贅沢品でなかなか買ってもらえなかった。
わたしは沼津の鰻弁当の次に好きでしたよ。(^^)/